浅草の夏を締めくくる「浅草サンバカーニバル」は、昭和56年の開始以来賑やかなことが大好きな浅草の皆さんに支えられて発展し、近年は毎年50万人のお客様で賑わう一大イベントに成長いたしました。また、ブラジルのリオデジャネイロのカーニバルをお手本とする出場チームの努力により、北半球最大のサンバカーニバルと申しあげても過言ではない質を誇ります。
開催概要
名称:第40回浅草サンバカーニバル パレードコンテスト
開催日:2025年8月30日(土) 13:00~
開催場所:浅草 馬道通り~雷門通り
主催:浅草サンバカーニバル実行委員会
後援:東京都、台東区、外務省、駐日ブラジル大使館、日本ブラジル中央協会、ときめきたいとうフェスタ
浅草サンバカーニバルは立ち見となります!!
従来はコース上に座っていただいて観覧する事が出来ましたが、 現在、浅草を訪れる方々が非常に多く、 歩道が歩けず通路が埋まってしまい事故に繋がる事を考慮しまして、本年度(2024年)よりコース内に柵をめぐらし、 その内側に立って観覧していただく事になりましたので、どうぞご理解を賜り、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
ドローンの使用は禁止とします。またいわゆる「自撮り棒」の使用も傷害事故防止のため禁止とします。
出場チーム
S2リーグ | |||||
---|---|---|---|---|---|
NO | チーム名 | 出場 回数 |
チーム 結成年数 |
活動拠点地 | |
1 | G.R.E.S.フェスタンサ | 26回 | 1993年 | 東京都 | |
2 | G.R.E.S.Estrangeiros ( エストランジェイロス) |
22回 | 1996年 | 千葉県浦安市 | |
3 | Bloco Arrastão (ブロコ・アハスタォン) |
20回 | 2001年 | 東京都港区 | |
4 | G.R.E.S.Império do Samba (インぺリオ ド サンバ) |
19回 | 1999年 | 東京都杉並区 | |
5 | Amigos Calientes (アミーゴス カリエンテス) |
27回 | 1994年 | 東京都千代田区神田 | |
6 | Flor de Matsudo Cereja (フロール・ヂ・マツド・セレージャ) |
19回 | 2001年 | 千葉県松戸市 | |
テーマ・サンバリーグ | |||||
1 | お茶づけ サンビスタ | ||||
S1リーグ | |||||
NO | チーム名 | 出場 回数 |
チーム 結成年数 |
活動拠点地 | |
1 | G.R.E.S.Acadêmicos da Glória (アカデミコス ダ グローリア) |
4回 | 2017年 | 東京都品川区 | |
2 | G.R.E.S. リベルダージ | 30回 | 1991年 | 東京都 | |
3 | G.R.E.S. ALEGRIA (アレグリア) |
25回 | 1995年 | 埼玉県戸田市 | |
4 | 学生サンバ連合 ウニアン・ドス・アマドーリス | 40回 | 1981年 | 関東 | |
5 | エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ | 36回 | 1986年 | 神奈川県横浜市野毛 | |
6 | G.R.E.S.仲見世バルバロス | 40回 | 1980年 | 東京都台東区浅草 |
※通常行われております「コミュニケーションリーグ」も実施いたします。
会場マップ
主催者サイト・関連サイト

浅草サンバカーニバル