東京23区

小麦フードイベント「麦フェス2025」(11月16日 渋⾕サクラステージ)

 2025年11月16日(日)  

『麦フェス』は、新麦コレクションによる国内随一の小麦フードイベントです。小麦職人(ベーカリー、ラーメン店、ピザ店などの料理人)、小麦農家、製粉会社、流通業者たちによる、その年に収穫した日本の小麦=“新麦”を味わい、自然の恵みに感謝を捧げることを目的として、2015年より毎年秋に開催を続けており、今年で9回目となります。

開催概要

開催日時:2025年11月16日(日) 11:00~18:00
開催場所:Shibuya Sakura Stage (渋谷サクラステージ) 3F にぎわいステージ・BLOOM GATE CAFE 、4F 404Kitchen
主催:NPO法人新麦コレクション
共催:一般社団法人渋谷あそびば制作委員会
入場無料

イベント内容

・新麦パン販売会
・新麦パン×ワイン
・新麦コレクティブ(新麦コレクションのしゃべり場)

お食事券が必要(事前チケット制)
・新麦ラーメン×新麦パン ‐イートインスペースあり
事前チケット10月25日(土)10:00販売開始

参加券が必要(事前チケット制)
・新麦ワークショップ
事前チケット10月25日(土)10:00販売開始

参加店

新麦ラーメン×新麦パン
Japanese Ramen Noodle Lab Q(北海道)×76pain(佐賀)

新麦ワークショップ
飯田商店(神奈川)、ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ(東京)、365日(東京)、ブラフベーカリー(神奈川) and more

新麦パン販売会
m.3546 BAKERS(東京)、ONAKAPEKOPEKO 麦ぺこ(栃木)、カステット(千葉)、考えるパンKOPPE(富山)、Koen(東京)、KOMOPAN(神奈川)、CICOUTE BAKERY(東京)×fumigrafico(東京)×秋日和(神奈川)×イイダベーカリー(東京) 、dimanche matin(東京)×おかぱんざき(東京)、ドウイスト(東京)、発酵所(群馬)、パン工房oui(宮城)、FUJI BAGEL(東京)、BRØD(東京)、ベイクショップ ミリ秒(埼玉)、ベーカリークレープ(埼玉)、Bakery Direct(山形)、bob bagel(東京)、Hertz coffee and bakery(東京)、l’Atelier de Nature(東京)

新麦パン×ワイン
チェスト(東京)、パーラー江古田(東京)×Cizia(東京)

新麦コレクティブ
CROFT BAKERY(群馬)、SHŌPAIN ARTISAN BAKEHOUSE(栃木)、セテュヌボンニデー(東京)、江別製粉with前田農産(北海道)、月山の粉雪(アインテック・山形)、ぼくらの小麦(櫛澤電機製作所・神奈川)、前田食品with原農場(埼玉)、丸榮製粉(新潟)  and more

参加店詳細:https://mugifes.jp/shop/

タイムテーブル

会場マップ

アクセス

主催者サイト・関連サイト

麦フェス2025 in TOKYO - 麦フェス2025 新麦コレクション
小麦には、品種や産地ごとに個性があります。また、獲れたて・挽きたての ”新麦” の香りや味わいは格別です。「麦フェス」は日本全国で、収穫される“新麦”を味わい、事前の恵みに感謝を捧げる収穫祭。
Translate »
タイトルとURLをコピーしました