今年のテーマ「台湾レトロ」。ステージ出演:郭婷筠(グオ・ティンユン)、彭正(ポン・ツェン)、九天民俗技芸団ほか。台湾ビアガーデン、立ち飲み横丁 茄芷巷(カァチィハン)、台湾朝ごはん…
目次
開催概要
開催日時:2023年6月15日(木)~18日(日)10:00~21:00(最終日19:00まで)
開催場所:東京都立上野恩賜公園・噴水広場
主催:一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)、台湾フェスティバル™実行委員会
協賛:台湾武杉股份有限公司、台湾留学JP、萬家香、鄭記油蔥酥、奇檬子台湾華語中国語教室、辰升水産生物科技有限公司
後援:公益財団法人日本台湾交流協会、東京都台東区
企画その1 2023年はノスタルジックな “台湾レトロ”
会場のあちらこちらにレトロ感のある装飾 ♪
幼少期に街中でよく見かけた“柑仔店(カマティアム)”では、アイスクリームや駄菓のほか生活雑貨などが売られており、さしづめ昔のコンビニ。
日本の昭和時代でも似たお店があったと思いますが、“公園柑仔店(カマティアム)”がセルフィスポットで登場!
企画その2 “台湾レトログルメ”
数あるレトログルメの中から代表的な新しいものを紹介!“豚バラ煮込み飯(滷肉飯)”ばかりが定番台湾メシではない!
● 豚ひき肉と胡瓜(キュウリ)漬の煮込み飯 胡瓜漬ブタそぼろ飯(瓜仔肉飯)
● ビールに最適な細い竹の子と豚バラ煮込み 竹の子豚バラ煮(桂竹筍滷五花)
● 昨年爆発的な人気の 台湾もちもち蒸しパン(彩虹發粿)
● 大根餅に似た台南の朝ごはん ぷるぷる餡かけ餅(煎肉粿)
● 大衆スイーツの豆花にタロ芋あんと仙草ゼリー タロ芋あんと仙草豆花かき氷(芋仙草豆花冰)
● 60年代に辦桌料理だった 鶏肉の豆腐麹漬け(豆乳雞)
● 片手で食べやすいプリプリ食感の 串イカ団子(Q彈花枝丸) タロ芋ミルク(芋頭牛奶) や高級食材のカラスミ入り 台湾ソーセージ(烏魚子香腸) など珍しい特別グルメも多数登場。
企画その3 “ライライPAY™”で30人に1人が当たる!!
航空券が高額な今だからこそ ”旅行券(5万円分) ”や箱ごと当たるマンゴー5kg やライチ2.5kg のほか、台湾龍眼蜂蜜コンテスト入賞の龍眼蜂蜜 とかわいい台湾製の特注”玉兎 ”ボールペンなど厳選賞品も抽選で合計1,060名様に当たる!
企画その4 毎年大好評の当会企画「台湾ビアガーデン」
円卓による台湾の伝統的な“宴”スタイルの“辦桌(パントォ)”が今年3年ぶりに復活!
お食事の際は、お隣に配慮した形で静かに食事をしましょう♪
企画その5 立ち飲み横丁「茄芷巷(カァチィハン)」
茄芷(カァチィ)とは、台湾の漁師が使う網のこと。茄芷を使った“漁師網バッグ”は、台湾好きがお土産にする雑貨の中では最も人気があります 。今回の会場内では日除けとして設置した茄芷の下、細い路地“巷(ハン)”を彷彿させるかわいい立ち飲みスタイルの横丁。
企画その6 台湾の朝ごはん企画(6月18日 朝8:30・限定100食)
今年は、漁師網小銭入れ付き!“健康早餐套餐”健康朝ごはんセット
- 手工黒糖饅頭夾蛋(手作り黒糖まん)
台湾の香りがする薄切り豚ロースステーキとネギ卵を手作り黒糖まんでサンドした台湾の定番朝食 - 鹹豆漿(台湾おぼろ豆腐)
干しエビ、台湾の切り干し大根、ネギを載せた台湾式おぼろ豆腐。ほんのりとした酸味でお好みでラー油をかけると香りが一層引き立ちます。優しい台湾の朝食の1つ。 - 芋圓(冬瓜蜜だんご)
台湾好きなら誰もが知っている地瓜圓(サツマイモ団子)と芋頭圓(タロイモ団子)を優しい甘みの冬瓜蜜でいただきます。
全て手作りの台湾フェスティバル™特製健康朝食!
ステージ出演者
郭 婷筠(グオ・ティンユン)
高雄市出身。数々のテレビ番組出演のほか、第26回台湾グラミー賞 “金曲獎” 候補で台湾語ドラマ主題歌の女王でもある彼女が「台湾フェスティバル™」で熱い台湾愛で熱唱します。
彭 正(ポン・ツェン)
新北市出身。成熟した新人としてデビューした彼は、高音と暖かい声が特徴で台湾語のラブソングが得意。
台湾伝統パフォーマンス「九天民俗技芸団」
九天民俗技芸団は1995年に創立し、当初は日本の縁日にあたる伝統行事「廟会(びょうえ)」にて興行をする「陣頭」の一団体に過ぎませんでしたが、時代の変化と共に、伝統的な民俗文化を進化させ、後世に末永く伝えていくために、九天は革新に専念しました。芸を磨き、演目を充実させながら、伝統芸能である地方の廟会陣頭をプロフェショナルな芸術へと昇華させてきました。そして音楽・舞踊・演劇・武術など様々な分野から専門家を講師として迎え入れ、多分野交流によって稽古の効率を上げながら、団員たちをプロのパフォーマンサーへと育成していきます。
Rili.(Lhiannanshee Music所属)
国内のイベントや海外最大級フェスティバルでゲストシンガーとして多数出演。日本のポップス界のレジェンド〝宮川泰〟作曲作品の歌い手として選ばれた《シンデレラ》。日本と海外の架け橋となり、世界中で「笑顔の花」を咲かせる活動を精力的に行う。
bonbon ange(ぼんぼんあんじゅ)
2014年10月に上野・アメ横のご当地アイドルとして誕生したボンボンアンジュ。活動は幅広く、ライブ、イベントやテレビ、雑誌等のメディア出演の他にも台湾と日本の親善イベントなどにも出演。惜しまれつつ、一旦活動終了となりました。今回は、一期生の小泉花恋(こいずみかれん)、二期生の鈴木みなよが二人でパフォーマンス致します。
給食当番
「給食当番」はクレヨンしんちゃんやNHKみんなのうたに作品提供行う作曲家サワグチカズヒコの主催により2016結成された”食文化を楽しい音楽に乗せて世界に発信する音楽ユニット”。Netflixにて配信中の「恐竜少女ガウ子」テーマ曲を担当。2021年発表の「台湾パイナップルのうた」は台湾本国で大きくニュースとして取り上げられ謝長廷駐日台湾大使より「困った時の友は真の友」と絶賛される。
B.Nazki
作詞、作曲、編曲、MV制作をセルフプロデュースで手掛ける。心温まる楽曲とジェンダーレスな容姿がチャームポイント。現在までに6枚のオリジナルアルバムをリリース。2021年、オリジナル楽曲「ミンナノウタ.」がとつかソングコンテストグランプリ受賞。台中の高校で日本語授業のゲスト講師を担当した他、台湾のYouTuberとの共演を行なってきた。YouTubeにてMVやライブ映像を絶賛公開中!
翡翠ユニット(林思悦(悦子)、若林敏之、北村よう)
2015年の第1回台湾フェステイバルから連続で出演させて頂いています翡翠ユニットです。今年で6回目の出演になります。毎年二胡以外の伝統楽器や他の楽器奏者の方達とジョイントして演奏をお送りしてきました。今年は、二胡(林思悦、林隆伯)&琵琶(北村よう)で、台湾民謡や歌、日本の歌、合奏曲を演奏します。伝統楽器による台湾民謡や歌のメロデイから、台湾の文化やどこか懐かしい雰囲気のある演奏をお楽しみください。
五島章太郎
未熟児で出生し保育器からの障害で弱視となりました。 又、中学2年の時に片目を失明しましたが失意の中ラジオから流れたクラシック音楽の音色に心動かされ、フルートの道へと進んで参ります。その後クラシック演奏会、御前演奏の機会を得るまでになりました。日本で唯一台湾原住民の曲を演奏するフルート奏者。
Akira Chang
台湾出身のAkira Changです。声優の卵でアニソンシンガー「NoB」さんの生徒です。大変な時期乗り越えてまた台湾の日本が繋がります!早速出演することができて本当に嬉しく思います。今回は台湾の歌、日本の歌:アニソンをカバーさせていただきます。中国語はもちろん、日本語で台湾を紹介する歌も!?面白いので、ぜひ楽しんでください。
ステージプログラム
会場マップ
アクセス
主催者サイト・関連サイト
関連動画
台湾フェスティバル TOKYO 2022(6月16日~19日 上野公園)