イベントの中心となる”さくら通り”はJR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜へと続き、約500mに渡る約100本の桜並木で、淡紅色と白色の美しいソメイヨシノが毎年花を咲かせます。期間中、周辺施設にてライトアップや関連イベントを開催する他、3月22日(土)には”さくら通り”を歩行者天国とし、パレードやグルメストリート、綱引き選手権、はたらく自動車展示等、楽しいイベントを開催します。
目次
開催概要
開催日時:2025年3月15日(土)~23日(日)
※3月22日(土) 歩行者天国イベント 開催時間 12:00~17:00(パレードは11:00スタート)
開催場所: みなとみらい21周辺施設 および さくら通り
主催:みなとみらい21さくらフェスタ2025実行委員会
入場無料
さくらライトアップ
2025年3月15日(土)~3月23日(日)の期間中、下記施設にて桜色のライトアップを実施します。
歩行者天国イベント 3月22日(土)
3月22日(土)は、みなとみらいさくら通りにて歩行者天国イベントを実施します。パレードやステージ、グルメストリート、はたらく自動車展示など楽しいコンテンツが盛りだくさん!
ぜひ遊びに来てください。
※雨天等により実施内容を一部変更、又は中止する場合があります。
さくらパレード (11:00~)
「みなとみらい21さくらフェスタ2025」のスタートとして、横浜やみなとみらいに関わりのある皆さまによる賑やかなパレードが、さくら通りを行進します。
・みなとみらい21さくらフェスタ2025実行委員会
・港中学校
・横浜舞踏会
・マスコット
(にしまろちゃん、イコットJr.、かながわキンタロー、コスモくん、キャティ、ざっくぅ、ガーデンベア)
・千代田神輿
・西区音頭
・アラメヤ音頭
さくらステージ (11:30頃~)
「子どもやファミリーが楽しめる広場」をテーマに、賑やかなパフォーマンスをお楽しみいいただけます。
・キャラクター大集合
・港中学校(吹奏楽)
・老松中学校(舞踏団)
・ポノラニ フラ ハーラウ(フラダンス)
・横浜舞踏会(ダンス)
・奥崎海斗(ライブ)
グルメストリート (12:00~17:00)
神奈川県、横浜市で営業しているキッチンカーが大集合!
ピッツァやクレープ、焼きぞば、ケバブなど、お花見を盛り上げるメニューが盛りだくさん!
横浜のクラフトビールもございます。
さくら綱引き選手権 (12:00~)
みなとらい 地区の企業・住民等からなるチームがエントリーし、
みなとみらい21 エリアの綱引き王者の座を賭け、熱戦を繰り広げます。
※エントリ―受付は締め切っております。
はたらく自動車展示 (12:00~17:00)
普段は間近では見ることができない子供たちに大人気の「消防車」をはじめ今年は、花に彩られた「GREEN×EXPO2027」オリジナルラッピングの自動車が登場します。
・西第2消防隊車両
・西消防団車両
・ちびっこ消防車、ちびっこ救急車
・首都高速道路パトロールカー
・首都高速道路パトロールバイク
・Green×Expo2027 ラッピングバス
など
シドモア桜の会 横浜 桜盆栽ワークショップ(13:00~15:30 予定)
満開の桜の下、シドモア女史とワシントンの桜の歴史を学び、桜盆栽を作りませんか。
シドモア桜は、1912年に日本からの贈り物として米国首都ワシントンに植樹された日米友好の桜の孫にあたる桜です。この植樹を発案し、実現に尽力したのが、アメリカ人女性ジャーナリストのエリザ·R·シドモア女史で、今も横浜外国人墓地に眠っています。
2027年に横浜で開催されるGREEN X EXPO 2027(国際園芸博覧会) でもシドモア桜が植樹されます。花博に向けてご家庭でも桜を愛でていただき盛り上げていければと思います。
経験豊富な石井造園の石井社長が丁寧に指導します。作った盆栽はお持ち帰り頂けます。
また、当会会員の元、Judy and Maryドラマー五十嵐公太さんとバイオリンとボーカルのララさんのユニット「ララのポッケ」のミニライブ付き。昨春シドモア桜をイメージして作成した「桜花爛漫」など披露します。
▪「シドモア女史とワシントンの桜」ミニ講演会 当会代表理事 梅本千晶
▪桜盆栽教室 講師:石井造園 社長 石井直樹氏
◉日時:3月22日(土) 13 : 00 ~ 15: 30(受付12:45)
ミニライブは12:00~12:20
◉会場:みなとみらい21さくらフェスタ さくら通り会場
(ドックヤードと日本丸の間)
◉定員: 15人 (定員になり次第締切)
◉参加費: 4500円(当日お釣りの無いように受付でお支払下さい)
◉お申込み: こちらよりお申し込みください。
連携イベント
戸部大通り商店会 掃部山さくらキャンペーン
ガーデンネックレス横浜2025
ガーデンネックレス横浜」は「ガーデンシティ横浜」を推進するリーディングプロジェクトです。
横浜を象徴する港の景観とともに、サクラにはじまり、チューリップ、バラ、ユリとリレーするように咲き誇る花々が楽しめます。
心地よい春風と豊かな花と緑に包まれた横浜の街を、ぜひお楽しみください。
開催日:2025年3月19日(水)~6月15日(日)
場所:みなとエリア(都心臨海部)、里山ガーデンをメイン会場とし、全市の取組として、18区で様々な花や緑の取組が行われます。
主催:横浜市
横浜舞踏会
“ODORIを通じて一生モノの出会いを”
横浜舞踏会 ODORI Grand prixチャンピオン大会がみなとみらいの各地で開催されます。
誰もが参加できる踊りと音楽の祭典として、パフォーマンスを披露しチームPRの場にすることや、一つの目標として日頃の成果を披露する場を設けることでより一層練習を楽しみながら努力することに繋げる一日とすることを目的としたイベントです。
開催日:2025年3月22日(土)
場所:
・日本丸メモリアルパーク
(メインステージ/アリーナ)
(サブステージ/タワー棟A・B間)
(よさこい流し会場/北回廊前)
主催:ODORI企画運営委員会、NPO法人白鳥学園
会場マップ
アクセス
主催者サイト・関連サイト
