『アンティークの出店をメインに、古い物の大切さ、暮らしの豊かさを伝えるイベントを川越にて立ち上げます。2025年1月が第一回開催となります。川越最大のアンティークイベントとして定着させていきます。古いものを大切に文化が根差す川越でこそ、ブロカントを発信すべきと考えています。出店はアンティーク30店の他に、ハンドメイド・飲食もあり、総勢50店ほどの出店数となります。
開催概要
開催日時:2025年1月25日(日) 10:30~15:00
開催場所:ウウニクス川越にぎわい広場、ウェスタ川越交流広場
主催:川越Farmer’s Market
後援:ウニクス川越
共催:ウェスタ川越
出店者
◆アンティーク
・gris-bleu〔フランスアンティーク雑貨、プレート、レース、アクセサリー〕
フランスparisを巡り買い集めたアンティークプレートやベア、雑貨やレースを中心にお持ち致します。アクセサリーはフランスアンティークビーズを組み合わせた冬の装いに似合う作品をご用意いたします。
・trois3brocante〔アンティーク〕
フランスより買い付けたアンティーク、ブロカントをお待ち致します。
・2takt-store〔ヨーロッパビンテージ雑貨〕
ヨーロッパ各国より60’s-90’sをメインとしたビンテージ雑貨・家具を輸入販売しております。
・romantica antiques〔アンティークカゴ、雑貨、古道具等〕
国内外のヴンテージインテリア、アート、民藝品等ジャンルにとらわれずに扱っています。
古いパーツ、古材、使用した照明、インテリア、家具等制作販売しています。
・GrandGland Antiques(グラングランアンティークス)〔古道具、レトロ、アンティーク雑貨等〕
古物ロマンを求め、自身の心の琴線に触れた物を山梨からお持ちさせて頂きます。ぜひ出会いを楽しんで下さい。
・Lewis Blue Antiques〔フランス アンティーク雑貨 ブロカント〕
フランスを中心としたブロカント・アンティーク雑貨屋 ルイスブルーアンティークスです。南仏プロヴァンス地方の小さな村にある小さな宝箱のようなアンティーク雑貨屋さんを目指しています。大人の乙女心をくすぐる フランス アンティーク雑貨たちをお持ちします。
・Duca〔ヨーロッパアンティーク手芸素材、雑貨〕
手芸素材が好き、カワイイ物が好き、古い物が好き、好きからいろいろな物を探して旅しています。
・TOAST WORKS〔アンティーク食器、雑貨、ポスター、家具etc〕
1930〜1970年代アメリカの食器や雑貨、ポスター、米軍放出家具などを販売しております。
・旅する雑貨店matka〔アンティーク・ヴィンテージの雑貨、紙モノ、書籍、手芸用品など〕
世界中を旅して出会ったアンティーク・ヴィンテージの品々を日本中を旅しながらお届けする移動雑貨店です。
・red beans〔usedの衣類やバッグ、天然素材のオリジナルのお洋服やバッグなど〕
自然素材に加え、ヨーロッパミリタリーのヴィンテージ素材をアップサイクルしてずっと使い続けたい!と経年変化も楽しめるお洋服やバッグなどを製作しております。
・CHALEUR〔ステンドグラスの雑貨とアンティークやブロカントの小物雑貨〕
国内外のアンティークやブロカント、ステンドグラスの雑貨などをお待ちします。
・Rain drops antiques〔アンティーク&ヴィンテージ雑貨・古道具〕
ずっと使い続けてゆきたい、傍らにあったら良いな、と感じていただける古ものたちをお届けしたいです
・うず〔スパイス・ハーブ・古道具〕
川越のおとなり、坂戸市にお店があります。簡単おしゃれ無添加のスパイスと、厳選した茶葉を使いひとつひとつ丁寧に詰めたこだわりのハーブティー、日々の暮らしがちょっと楽しくなる古道具を持っていきます。
・kosaji〔ユーロミリタリー、ヴァンタージ〕
「女性も楽しめる、ミリタリー。」をコンセプトに性別関係無く着られるようなアイテムを展開しております。
・bero弁天長屋〔北欧ヴィンテージ食器・雑貨など〕
喜多町弁天長屋の一画で2022年にオープンした、北欧ヴィンテージ食器とオリジナルアイアン家具のショップです。
・twin cardinals〔ヴィンテージ食器、雑貨〕
twin cardinals(ツインカーディナル)です。アメリカのヴィンテージ食器、雑貨を取り扱っています。〕
・ヒヤシンス雑貨店〔ヨーロッパとスェーデンのビンテージ食器、小さいインテリア雑貨と古道具〕
ヨーロッパアンティーク雑貨をベースにし、そこに不思議とマッチする日本の可愛い古いモノを組み合わせパリのアパルトマンに住む日本人のお部屋をコンセプトにしたお店です。
・西田工作舎〔アンティーク雑貨〕
ガラス食器やマグカップ、古道具等をメインに数多くのお品をご用意してお待ちしております。
・Matricaria〔アンティーク雑貨 古書など〕
世界中の古くて可愛い、雑貨や紙物、食器や絵本等を取り扱うお店です。
・S&R〔アンティーク家具、雑貨、古道具〕
2025春、八王子で森の中アンティークショップをオープンします。店内店外世界観溢れるショップです。
・n°formフ〔フランスアンティーク、日本の古道具〕
埼玉県比企郡滑川町でフランスアンティークの家具や雑貨を中心とした倉庫を展開しております。
・家貨屋 kakaya〔アンティーク家具・雑貨〕
つくば市にある築160年の文化財、つくば文化郷にてフランスと日本のアンティーク家具と雑貨を扱っています。
・Great Acorn Antiques〔欧米アンティーク雑貨・食器類ほか〕
印刷物から勲章類、ガラス食器など、欧米各国の商品を幅広くご紹介させて頂きます。
・CAFE2008〔ヨーロッパ古道具、古道具〕
ヨーロッパの古道具を主に、雰囲気のある日本の古道具を取り扱っております。
ライフスタイルに合わせて楽しんでください。
・une brise〔アンティーク、ドライフラワー〕
川越一番街のドライフラワーショップune briseです。このイベントの為に選りすぐりの古道具と、古道具に合うドライフラワー花材や作品をお持ちします。
・Taivas〔北欧ヴィンテージ食器&雑貨〕
北欧ヴィンテージ食器と雑貨のお店 Taivas(タイヴァス)です。北欧のヴィンテージ食器や雑貨で、素敵な暮らしのお手伝いができたらと思います。
・NGF (ナガフ)〔古道具〕
埼玉県ふじみ野市で営業しております。古道具を中心に、アイアンで古家具のリメイクもしています。
◆ハンドメイド
・miuta〔お洋服、布小物などのハンドメイド作品(ハンカチ、ターバン、巾着、お洋服)〕
身につけると、ちょっと楽しくなるような気分があがる+1itemを作っています。お洋服はストレスなく着られるパターンを使用し、お手入れも簡単な素材を選んでいます。
・おぎ工房〔陶器、陶小物、花瓶、植木鉢など〕
アンティーク調の味わいのある陶器、花瓶、植木鉢、日常をさりげなく彩る陶小物を制作しています。
・gacci〔帆布カバン〕
滋賀県高島市で生産された「高島帆布」で、「 かしこまらず日々使えるカバン」をコンセプトにシンプルなカバンを製作してます。
・「ハットとキャップの黒岩勝商店」〔手造り帽子〕
かっちりハットからメガネで変身野球帽まで楽しく自由にかぶれる帽子をご用意致します。
・Yabechii〔絵画・アート〕
オランダで出会った風景を水彩画で描いています。カラフルでポップな絵になっているので、飾るとその場が明るくなるような絵になっています。絵画を飾る習慣の無い方が、手軽にインテリアにアートを取り込んでもらえるような機会をご提供できればいいなと思います。今回は額付きA4イラストの複製とポストカードを販売します。
・Beemuck_beads〔ハンドメイドアクセサリー
ガラスビーズや淡水パール、シェルなどを使ったハンドメイドアクセサリーです。
・beebeecandle〔みつろうキャンドル・みつろうクラフト〕
ほんのり甘い蜂蜜のような香りの蜜ろう100%のキャンドルをお楽しみいただけたら嬉しいです。
・assuuu…〔アクセサリー〕
同じまるでも表情の違う【イッテンモノ】の作品たち。ぜひご覧いただけると嬉しいです!
・ANT vintage〔古着、アクセサリー、雑貨〕
古着屋ANT vintageです。””日々をカラフルに””「フツウ」に縛られずオシャレを楽しみましょう◎
・Bellezza〔革製品〕
神奈川県相模原市、相模大野にあるアトリエで革鞄や財布、革小物を一点一点手作りで仕上げております。愛用していく度に育ち、完成していく商品をご提供しております。
・Sunlit〔真鍮アクセサリー〕
鈍く、静かに輝く真鍮アクセサリー。個性豊かなデザインや真鍮素材ならではの表情をお愉しみいただけたらと思います。
・little fatima〔海外雑貨〕
モロッコをメインにインド・ウズベキスタンなど海外のインテリア雑貨やキッチン雑貨、バッグなどのアパレル雑貨を販売しています。
・Backyard garage〔euro vintage ぬいぐるみ〕
ヨーロッパ(主にドイツのsteiff社)の古いぬいぐるみを海外買い付けにてcllection & saleしています。
◆飲食
・焼き菓子komugi〔スコーン、ケーキ、焼き菓子、紅茶、雑貨〕
川越菓子屋横丁にあるスコーン専門店「焼き菓子komugi」です。果物やスパイスなど素材にこだわったオーガニックなスコーンやケーキ、英国菓子やオリジナルの雑貨や英国紅茶お持ちします
・琥珀月夜菓子店〔焼菓子〕
国産小麦、体に優しい食材、作り手の顔が見えるフルーツやお野菜を使用したお菓子を作っています。
・一六八〔飲食〕
川越の台湾。本川越駅近くにある小さなお店、台湾フードと台湾焼き菓子を販売してます。
・トモリ食堂〔お弁当、おやつ〕
地味だけど滋味なごはん。川越のお野菜をたくさん使ったお弁当をご用意してお待ちしています。
・やさいの台所おひさまや〔おべんとう〕
やさいたちの味と形を大事にしながらカラダにやさしいココロにうれしい素朴なおべんとうです
・やき菓子野里〔焼き菓子〕
旬の果物をシンプルに焼きこんだタルトや、出来立てのふわふわシフォンケーキ、焼きたてのクッキーなどを、毎朝焼いています。
・Macky.coffee〔焙煎豆、ホットコーヒー〕
川越市連雀町の大工町長屋の一角に構える自家焙煎珈琲豆店です。
・ベーカリークレープ〔パン〕
川越新河岸にてパン屋を初めて43年毎日皆様に安心して食べて頂けるパンを作り続けています。地元の素材や埼玉県産小麦ハナマンテン旬のフルーツなど1つ1つ丁寧に作っております。昔ながらのパンと日々変わるその日だけ会えるパン達が待っております!
アクセス
川越駅西口 徒歩5分